メルカリポストを使ってみた【詳細レビューと完全ガイド】

メルカリポストを使ってみた【詳細レビューと完全ガイド】 出品
メルカリ初心者
メルカリ初心者

メルカリポストって普通の発送と何が違うの?

おもち
おもち

メルカリポストは店員さんを介さずに自分一人で発送手続きができる、とても便利な発送方法です。

メルカリポストはコンビニやスーパーマーケットなどに設置されていて、一人で簡単に発送ができるようになっています。

これまで、いろんな発送方法を試してきましたが、メルカリポストはかなりオススメです!

この記事では下記についてご紹介していきます。

  • メルカリポストの使い方
  • メルカリポストのメリット・デメリット

その他の匿名配送について知りたい方はぜひ下記の記事をご覧ください。

メルカリポストとは何か?

メルカリポストは、メルカリが提供する新しい配送方法の一つです。

これまでの配送方法と異なり、レジに並ぶ必要がなく、非対面で一人で発送ができます。

しかも匿名配送なので、住所をお互い知らせる必要なく発送が可能です。(メルカリポストに限らず、メルカリの匿名配送は荷物の追跡機能があって、荷物がだいたいどこに今あるのか確認できるため、発送元が何県の何市なのかくらいまでは分かります。しかし、住所全てが公開されることはありません。)

メルカリポストはコンビニやスーパーなどに設置されています。

設置場所は メルカリポスト設置箇所一覧 からご確認ください。

おもち
おもち

家の近くにあったらラッキー!!

使い方についてはメルカリがとても分かりやすくてシンプルな動画を公開しているので、まずはこれを見て、なんとなくどういうものか確認してみるのがオススメです。

YouTube: メルカリグループ公式

レジでの発送手続きだと、レジが混んでいる時に気を使ってしまう方もいると思いますが、メルカリポストならレジの混み具合は関係なく、一人で発送ができて気持ちがラクです♪

メルカリポストを使うための条件

メルカリポストを使うにはいくつか条件があります。

  1. 「配送の方法」を「らくらくメルカリ便」にしていること
  2. 「ネコポス」もしくは「宅急便コンパクト」のどちらかの発送であること

条件1:「配送の方法」を「らくらくメルカリ便」にしていること

「らくらくメルカリ便」とは、メルカリで出品した商品を発送する際、ヤマト運輸のネコポス・宅急便コンパクト・宅急便・EAZ を利用できるサービスで、匿名配送です。

出品時に、商品情報を入力する際、「配送の方法」を「らくらくメルカリ便」にして出品すると、発送時にメルカリポストを利用することができます。

「らくらくメルカリ便」以外を選択していた場合、購入者さんと取引が開始してしまった後に「らくらくメルカリ便」へ変更しても、メルカリポストは使えない仕様になっているのでご注意ください。

取引開始後にメルカリ便以外の配送方法かららくらくメルカリ便へ変更した場合、メルカリポストの利用はできません

メルカリガイド:メルカリポストとは

条件2:「ネコポス」もしくは「宅急便コンパクト」のどちらかの発送であること

メルカリポストは「ネコポス」か「宅急便コンパクト」でしか使えません。

それぞれどんな発送方法なのか解説していきます。

ネコポス

「ネコポス」は「らくらくメルカリ便」の一つで、メルカリの匿名配送の中で一番安い方法です。

下記のサイズの中に収まらないと「ネコポス」として配送できないのでしっかりとサイズを確認する必要があります。

  • 最大サイズ:角A4サイズ(縦31.2㎝以内・横22.8㎝以内)
  • 最小サイズ:縦23㎝以上・横11.5㎝以上
  • 厚さ:3cm以内
  • 重さ:1kg以内
mercari column:メルカリで売れた商品をネコポスで発送!梱包サイズや発送の手順を解説
おもち
おもち

本、薄手の衣類、アクセサリーなどの小物の発送に適しています。

上記のサイズに収まれば、封筒でも箱でも何でも大丈夫です。

しかし、ちょうどいい箱や封筒が自宅にあることは少ないのではないでしょうか?

そういう時はコンビニや100均などで購入できます。

ネコポス用の箱が売っているコンビニは「ファミマ」と「セブン-イレブン」です。イトーヨーカドーでも購入できるそうです。

1枚66円。

ネコポス用ダンボール
組み立て前

100均だと2枚セット110円(税込)で購入できるので、1枚あたり55円と安くなってます。

おもち
おもち

メルカリストアやAmazonからでも購入できますが、「5枚〜」などとまとめ売りなことが多いです。在庫を抱えたくないので、私は発送するたびにコンビニで1枚ずつ購入してます

梱包資材についての詳細は メルカリびより: メルカリの梱包資材 をご参照ください。

宅急便コンパクト

「宅急便コンパクト」も「らくらくメルカリ便」のうちの一つで、匿名配送ができます。

「ネコポス」よりも少し大きいサイズのものを送る時に使います。

宅急便コンパクトには2種類のサイズがあります。

送る際には専用の箱が必須です。

①専用薄型BOX 70円(税込)
サイズ:縦 24.8cm × 横 34cm × 厚さ 8mm程度

全体はA4サイズより少し大きめのサイズで、名前の通り薄型の箱です。厚さはA4コピー用紙が100枚程度入る程度になります。

A4サイズ程度の冊子などの発送に適しています。

②専用BOX 70円(税込)
サイズ:縦 20cm × 横 25cm × 厚さ 5cm

全体はA4サイズよりも小さいサイズですが、厚さ5cmと高さのある箱です。

mercari column:メルカリで宅急便コンパクトを使うにはどうしたら良い?他の配送方法との違いも解説
おもち
おもち

大きめの本や、小型のおもちゃ、雑貨などに適しています。

「宅急便コンパクト」では、専用の箱を購入する必要があります。

コンビニ(セブンイレブン・ファミマ)、イトーヨーカドー、メルカリストアなどで購入できます。

メルカリ:宅急便コンパクト専用BOX
組み立て前
メルカリ:宅急便コンパクト専用BOX
組み立て後
おもち
おもち

うちの近くのコンビニでは、上記の②専用BOXならよく見かけるのですが、①専用薄型BOXは置いていないみたいです。メルカリストアにもないので、専用薄型BOXが欲しい時はヤマト営業所で購入することになりそうです。

梱包資材についての詳細は メルカリびより: メルカリの梱包資材 をご参照ください。

メルカリポストの使い方

メルカリポストの使い方はとてもシンプルで簡単です。

  1. 商品が「ネコポス」または「宅急便コンパクト」で送れるサイズであることを確認する。
  2. 出品時に「らくらくメルカリ便」を選択して、出品する。
    メルカリ:らくらくメルカリ便
  3. 商品が売れたら梱包する。
  4. 取引画面の「らくらくメルカリ便で発送する」から「メルカリポストから発送」を選択し、「サイズ」「品名」「発送元」を入力後、「配送用のQRコードを表示する」をタップして、QRコードを表示しておく。
  5. メルカリポストが設置してある場所まで、商品とスマホを持参する。
  6. QRコードをかざすと、送り状のシールが出てくる。
    メルカリポスト発送方法
  7. 箱に送り状を貼る。
  8. 扉が自動的に開くので、商品を入れて、扉を手動で閉める。
  9. メルカリアプリで「商品を発送したので、発送通知をする」をタップして、発送通知をする。
    (注:発送通知がすぐに購入者さんに届くわけではないようです。係の方が集荷して作業するまでに時間がかかったりもするみたいなので、次の項目のメッセージ送信はした方が安心です。)
  10. 念の為、メッセージでも、発送手続きが完了したことを伝える。
    例文:「先ほど発送手続きを完了しました。商品の到着まで今しばらくお待ちください。

メルカリポストのデメリット

とっても便利なメルカリポストですがデメリットもいくつかあります。

  1. 取引開始後に、メルカリ便以外から「らくらくメルカリ便」へ変更してもメルカリポストは使えない
  2. メルカリポストの投函口は一度閉めるともう開けることはできない
  3. 控えが出ない
  4. メルカリポストが一杯で投函できないことがある

取引開始後に、メルカリ便以外から「らくらくメルカリ便」へ変更してもメルカリポストは使えない

メルカリポストを使うには、出品する時に「配送の方法」を「らくらくメルカリ便」に指定しておく必要があります。

「らくらくメルカリ便」にするのを忘れていて、商品が購入されてから「らくらくメルカリ便」に変更しても、メルカリポストは使えない仕様になっています。

取引開始後にメルカリ便以外の配送方法かららくらくメルカリ便へ変更した場合、メルカリポストの利用はできません。

メルカリガイド:メルカリポストとは
おもち
おもち

私は出品時にはとりあえず、集荷にきてもらうほどの大きいものでなければ、何も考えずに「らくらくメルカリ便」を指定して出品しています。そうすれば、コンビニ(ファミマやセブン)のレジで発送もできるし、メルカリポストも使えます。(ヤマト営業所、PUDOも利用可。)

メルカリポストの投函口は一度閉めるともう開けることはできない

間違って別の商品を投函してしまっても、一度閉めるともう開けることはできないので要注意です。

店舗の方に開けてもらうのではなく、お問い合わせ専用のQRコードから問い合わせすることになります。

万一、メルカリポスト利用時にトラブルがあった際は、メルカリポスト中部右側にお問い合わせ専用のQRコードを貼付しておりますので、リンク先ガイドの内容に沿ってご対応ください。

メルカリガイド:メルカリポストとは
おもち
おもち

商品の投函は慎重に。

控えが出ない

レジで発送する時は控えをくれますが、メルカリポストで発送する時には、送り状のシールは出てきますが、特に控えは出てきません。

念の為に、万が一トラブルにあった場合に備えて、箱に送り状シールを貼ったら、それを写真に撮っておくことがオススメです。

おもち
おもち

今まで5回ほどメルカリポストを利用しましたが、今のところトラブルになったことは一度もありません。

メルカリポストが一杯で投函できないことがある

メルカリポストの中に商品が溜まっていきますが、それが一杯になると投函ができません。

その場合は、コンビニであればそのままそこのレジで発送すればいいので、そこまでデメリットというほどのことはないかもしれません。

おもち
おもち

ちなみに、私がよく使う近所のメルカリポストはいつもスカスカです。

メルカリポストのメリット

メルカリポストを利用する最大のメリットは「非対面で発送できる」ということです。

自分一人で発送手続きができるといろんな良い面があります。

  1. 一人で発送手続きが完了できるので気がラク
  2. レジに並ぶ必要がないので混み具合も気にしなくて済む
  3. レジで発送用シールを貼る必要がないので焦らないで済む
  4. 複数個あっても一人で発送できるので他の人を待たせることもない
おもち
おもち

「精神的にラク」というのが一番のメリット。

まとめ

メルカリポストは一人で簡単に発送手続きができる、新しい発送方法。

ネコポス」か「宅急便コンパクト」で発送できる大きさであれば、メルカリポストが利用できます。

控えはでないので送り状のシールを箱に貼ったら念のため写真を撮りましょう。

購入者の方に安心していただくために、メルカリポストで発送が終わったら、発送手続きが完了したことをメッセージで伝えることをオススメします。

その他の「らくらくメルカリ便」や「たのメル便」などの配送方法については下記の記事をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました