メルカリ教室でメルカリのやり方が学べるって聞いたけどどうやるの?
メルカリ教室はオンラインで簡単に参加できますよ!詳しく解説していきます!
メルカリ初心者さんはいったん『メルカリ教室』に参加してみるのがオススメです!
私が初めてメルカリを利用した時もメルカリ教室から始めました。
内容はとても分かりやすく、簡単にメルカリを始めることができました。
今日はメルカリ教室の解説と、実際に参加した時の感想をご紹介していきたいと思います!
ちなみにメルカリ教室の初参加の日に2つ売れました!
この記事では下記のことが分かります。
- メルカリ教室について
- メルカリ教室の参加方法
- 参加してみた感想
ZoomやYouTubeで参加するメルカリ教室は顔出しなしでも参加OKなので気軽に利用できます。
初心者向けにしっかり説明してくれるので、メルカリを始める前にはメルカリ教室へ参加されることをオススメします!
招待コード入力でポイントGET!
JQWWHM
上記の招待コードを入力して会員登録すると、500ポイント(500円相当)がもらえます!
メルカリ教室とは
メルカリ教室とは、メルカリ認定講師と一緒にアプリを操作しながら、メルカリの始め方や出品方法が無料で学べる教室です。
お近くのメルカリ教室に行くか、ZoomまたはYouTubeで参加できます。
メルカリの魅力
メルカリ教室
1|オンラインもお店も参加無料
2|はじめてでもわかりやすい
3|認定講師がしっかりサポート
教室ではメルカリへの登録、商品の購入や出品が学べます!
私はYouTubeの「出品編」という講座に参加しました!とても分かりやすくて、初心者向けにしっかりと作られた講座でした。
メルカリ教室の参加方法
メルカリ教室への参加はとても簡単です!
流れはこちらです。
- 事前予約をする
- 必要なものを準備する
- メルカリアプリをインストールする
- 出品するものを準備する
ひとつずつ説明していきます!
事前予約をする
メルカリ教室への参加には事前予約が必要です。
ZoomかYouTubeで参加される方が多いかと思うので、この記事ではオンライン版メルカリ教室の予約方法をご紹介します。
- STEP1メルカリ教室のWebサイトにアクセスする
スマホでもPCでも大丈夫です。(ここではスマホ画面で解説します。)
- STEP2「オンライン版メルカリ教室を予約」をタップする
- STEP3受けたい講座を選んで「日程を確認」をタップする
Zoom版とYouTube版があります。
- STEP4希望の日程をタップする
残数も確認できます。
- STEP5指示に従って、参加人数・名前・電話番号・メールアドレスなどを入力する
- STEP6「予約番号」と「確認コード」が表示されたら予約完了!
入力したメールアドレスにメールも届きます。
必要なものを準備する
メルカリ教室に参加する前に必要なものを準備します。
必要なものは下記の3点。
- メルカリをインストールしたスマホ (メルカリを操作するため)
- (もしあれば) パソコン・タブレットまたは別のスマホ (メルカリ教室を視聴するため)
- 出品したいもの
メルカリをインストールしたスマホ
スマホにまだメルカリアプリが入ってない場合は、インストールをします。
会員登録する時に招待コードを入力すると500ポイント(500円相当)がもらえます!
キャンペーン中の時は1,000ポイントもらえる時もありますよ。
招待コードをお持ちでない方はよかったら私の招待コードをご利用ください。
【招待コード】JQWWHM
iOS端末 (iPhone・iPadなど)版とAndroid版 (アンドロイド・タブレットなど)へのインストール方法は下記の動画で確認できます。
iOS版
Android版
(もしあれば) パソコン・タブレットまたは別のスマホ
講座では実際にメルカリの操作も行うので、操作用のスマホとは別に、講座を視聴するためのパソコンやタブレット(または別のスマホ) があった方が講座を有効に使えます。
スマホのみでも講座には参加できますが、YouTubeまたはZoomで講師の方の説明を聞いてから、メルカリアプリに切り替えて出品の操作をして、操作が終わったらYouTube/Zoomに切り替えて、、、という操作が講座中に何度か必要なので、スマホ1台だけだと少々面倒かと思われます。
講師の方もその状況は十分ご存知で、私たちが操作するための時間をたっぷりとってくれるので、スマホ1台でも不可能ではないです。
実際に私が参加した講座でもその質問が出てました。講師の方がアドバイスをくれるので、その方はスマホ1台で視聴とメルカリアプリの操作をして無事に出品までできていました。
もしメルカリの操作はせずに講座を見るだけなら、スマホ1台でも全く問題ないです。
出品したいもの
Zoom版やYouTube版のメルカリ教室は顔出しなしで、ただ聞いているだけでも大丈夫です。
ただ、出品の予定がある場合は一緒に操作しながら出品まで完了させてみることをオススメします!
メルカリ講師と一緒に出品するので安心感がありましたよ!
参加してみた感想
私はYouTube版の『メルカリで売ってみよう(出品実践 編)』に参加しましたが、こちらの顔は見せる必要がなく、気軽に参加できました。(Zoom版でもカメラオフにしてもOK)
顔を見せる必要がないのでスッピンでも髪の毛ボサボサでも大丈夫です!
顔出しなしならほんとに気軽に参加できますね♪
途中途中で質問をする時間を設けてくれるので、しっかりと理解しながら作業が進められます。
YouTube版の場合、質問はYouTubeのチャット機能から行います。
チャットの際は、質問文と一緒にGoogleアカウントのアイコンと名前が表示されます。
講座の最後にも質問の時間をしっかりとってくれました。
メルカリでの出品は思ったよりも簡単で、しかも講座中に出品したものが売れました!!
ほんとに嬉しくて、続けてもう一つ出品してみるとその日の夜にまた売れました!!
今ではすっかりメルカリにはまってますw
まとめ
今回はオンラインで参加するメルカリ教室についてご紹介しました。
メルカリ教室とは、メルカリ認定講師と一緒にアプリを操作しながらメルカリの始め方や出品方法が学べる教室。
近くのメルカリ教室かオンライン(ZoomまたはYouTube)で参加可能。
参加費は無料。
メルカリ教室のWebサイトから事前予約が必要です。
参加の際には、「メルカリアプリの入ったスマホ(またはタブレット)」、「講座を視聴するためのパソコン(またはタブレットなど)」、「出品するもの」を準備する。
顔出しなしでZoomやYouTubeを見るだけであれば上記の準備はしなくてもOK。
とても丁寧で分かりやすいので、メルカリに興味がある方は参加をオススメします!
コメント